便利になりました

学生時代の友人が出張で名古屋へ来るということで、
休日にジブリパークへ行ってみようということになりました。

7月のチケット販売は5/10(土)の14時から、と言うことで
少しテレビを見ていて遅れた14:10、携帯でチケットを購入ボタンをポチっと押すと・・・

只今大変混雑しています。順番が来たら再度アクセスしてください
あなたの前に順番待ちの人=104852人
順番が来る時間の予想時間=1時間以上

「ほほー、サイトに繋がらなくてリダイレクトしまくらなくても良いんだー。なんて便利」
などと思っていたのですが、順番待ちの人数を一桁読み間違えていました。
「じゅ、じゅう万人!?」
たった10分で10万人も前に居るの???
これは舐めてた・・・無理かもしれん・・・

とりあえず30分後に見てみると、まだ10万人目くらい
1時間後、9万人・・・減らない・・・・
2時間後、7万人くらい・・・少し減るのが早くなった・・・
3時間後、3万人くらい・・・かなり減った・・・
3時間半後・・・1万5千人くらい・・・
結局購入サイトに入れたのは18:00ごろでした。

売り切れも覚悟していましたが、無事チケットGET!
他の日もお土産売り場の大倉庫の入場指定が午前の場合は△や×でも、午後からの場合は◯が多かった気がします。
なんでじゃろ?お土産先に買ったら持って歩くの大変じゃない?

ローソンで紙チケット購入を選択したので、引き換え番号を控えてローソンへGO!
Lopi(綴り忘れ)の端末操作で少し悩みました。
結論、TOP画面で引き換え番号を入力するだけ!
ええぇっ!何のチケットとか選んでないけど。。。ただ10桁の数字入れただけなのに
ちゃんと予約したチケットのお支払いに進みました。

購入サイトといい、ローソンの端末といい、
今のネットって凄いなぁと痛感した1日でした。

クリエイティブ AMA

目次